Tag: Tokyo

佐川急便、御乱心

年末のこの時期、宅配便の仕事はめちゃくちゃ忙しいらしい。お歳暮のやりとりとか、クリスマスプレゼントをネットで買う人とかも多いからだろう。僕の家でも、昨日のうちに着くとヤマト運輸から連絡された荷物がいつまでたっても届かず、結局届いたのは夜の10時頃だった。

今日の夕方、近所の行きつけの理髪店で散髪をしてもらったのだが、その間中、店主さんがずっと話していたのも、宅配便にまつわる話だった。

先日、店主さんが飼い犬を連れて近所を散歩していて、車1台と人が通れるくらいの狭い道で、犬がトイレをしていたタイミングで、1台の車が近づいてきた。犬が動けないので危ないと思った店主さんは、車に向かって手を上げ、ちょっと待ってくれと合図を送った。ところが、その車はまったく止まろうとせず、店主さんの手に車をぶつけて、通り過ぎてしまったのだ。

その車は少し進んだところで停まり、運転席から、佐川急便の制服を着た中年の男が降りてきた。ぶつけてしまったことを謝るのかと思ったら、「何でぶつかってくるんだ、この野郎!」と、まさかの逆ギレ。あまりの態度に怒った店主さんは、その後、佐川急便の配送所と警察に連絡。警察官を伴って現場検証をしていたところに、佐川急便の上司がその運転手を連れてきたのだが、なんと、警察官の目の前だというのに、店主さんに向かって「この当たり屋が!」とまたしても逆ギレ。あまりのトンデモぶりに、一同、開いた口がふさがらなかったそうだ。

その運転手は、佐川急便が直接雇っている従業員ではなく、個人で運送業をやっている人で、仲介業者を通じて佐川急便が雇っているのだそうだ。理髪店の店主さんとのこの一件以外でも、いろんなところでトラブルを起こしている人だそうで、佐川急便に問い合わせた時も「またあの人ですか!」と言われたそうだが、そんなトラブルメーカーを雇い続けていること自体、佐川急便の体質的な問題ではないかと思う。もし、店主さんが車をぶつけられた手を怪我していたら理髪店の仕事に大きく差し支えていただろうし、ぶつけられたのが年配の方や子供だったら、取り返しのつかないことになっていたかもしれない。

店主さんに「これからどうすればいいと思います?」と聞かれたので、とりあえず、知り合いの弁護士さんに同席してもらう形で、佐川急便と仲介業者とその運転手の関係者全員に集まってもらって、法的手段に訴えることを検討していると伝えた上で、相手方の誠意と対応を聞いてみては、とアドバイスしておいた。来月散髪に行く頃には、その後どうなったか、経過を聞けるかもしれない。

とりあえず、宅配便業者のみなさん、忙しいとは思いますが、くれぐれも安全運転でお願いします。

研修修了

総合旅程管理研修、最終日の3日目。昨日までは旅行業法や約款、国内添乗実務(バスツアーとか)についての講習だったが、今日は海外添乗実務と英語。昨日までよりは(実体験に基づく)知識のある分野だったので、個人的には3日間の中で一番やりやすかった。

夕方に講習が終わった後、最後の試験にも無事合格。まあ、今日受講した人は全員合格するくらいユルい難易度の試験なのだが(笑)。これで万一落っこちたら赤っ恥だぞ、と逆に変なプレッシャーがかかったほどだった。基本的に、3日間居眠りせずに講習を受けていれば、普通に合格できると思う。

ともあれ、これにて総合旅程管理研修を無事修了し、総合旅程管理主任者、つまり国内外のツアーで主任添乗員になるための資格を得ることができた。添乗員とガイドの仕事は別物なので、資格がなくてもラダックでガイドを務めるのに不都合はないのだが、より万全な体制で(インドビザも含めて)取り組めるようになったとは思う。なので、来年から、新たな気持ちでがんばります。

研修2日目

総合旅程管理研修、2日目。今日も朝から夕方まで、教室でひたすら講義を受け、ノートをとる。昨日に引き続き、最後に試験。無事に合格し、昨日と今日で、国内旅程管理主任者になれる資格はゲットすることができた。最終日の明日の試験に合格すれば、海外にも主任添乗員として行ける総合旅程管理主任者になれる。

昨日も今日も、試験自体にはさほど難しい設問はないし、60点以上で合格なので、居眠りせずに普通に研修を受けていれば、合格する確率はかなり高い。でも、我ながらちょっと笑ってしまったのだが、ひさしぶりに勉強らしい勉強をして試験を受けてるうちに、何というか「100点狙ったるでスイッチ」みたいなのが自分の中で入ってしまって(笑)、必要以上に無駄にシャカリキになってしまった。自分が何点取ったかも教えてもらえないのに。

たぶん、何だかんだで、楽しいのかな。自分が知ってるようで知らなかったことを学べることが。

あと1日。最後にヘマをやらかさないように、慎重にやるべ。

研修初日

朝から新宿へ。今日から3日間、総合旅程管理主任者の資格を取得するための研修を受講する。1日ごとに試験もあって、それらに合格した後に必要な実務経験をすれば資格取得となる。

教室に集まったのは十数人ほど。思ってたより性別も年齢も結構まちまちで、面白いなあと思った。僕みたいに「インドのビジネスヴィザを取るのに必要だから」という若干ヨコシマな目的がメインのような人は、絶対いないだろうけど(苦笑)。まあ僕も、インドでガイドをするのに資格はあった方がより万全ではあるし。

長机に向かって座って、講師の方の話を聞きながら、ノートをとる。こんな経験、いったいいつ以来だろう。普段から取材の仕事でノートをとるのは慣れっこなはずなのだが、それとは全然別の脳内回路を使っている気がする。

人間、いくつになっても、学ぼうと思えば学べるものなのだな。明日も寝坊しないように起きて、がんばろ。

本とコーヒーとピザトースト

妙に生暖かい天気。昼、八王子方面で大学案件の取材。どうにかこうにか対応した後、立川から中央線で一気に都心へ。夕方から有楽町で、吉田亮人さんの写真展示のレセプションがあったので。

ちょっと早く有楽町に着きすぎてしまって、腹も空いているしと、ひさしぶりに、紅鹿舎へ。ここはピザトースト発祥の店なのだそうで、僕もここに来たらたいていピザトーストとコーヒーのセットを注文する。店内は空いていて、楽しげにおしゃべりしてる韓国人の女の子たちや、音楽談義に花を咲かせるご婦人方などで、くつろいだ雰囲気。

夏の終わりから読みかけのままだった、ハードカバーの本を読む。サイフォンでいれたコーヒーと、とろっとろのチーズのピザトーストをおともに。ほおばるたび、ピザトーストの影の主役はピーマンだよなあ、などと思いつつ、コーヒーを一口すすり、また本のページに目を落とす。

しばらくすると、仕切りを挟んで隣の席に割と年配のおじさんが来て、クリームがこってり山盛りの大きなベイクドパイを注文し、そんなに急いで大丈夫かと心配になるほどのスピードで、パリパリ、むしゃむしゃ、パリパリ、と無我夢中でほおばっていた。ちょっと申し訳ないけど、夏にラダックで見た遊牧民のヤギを思い出してしまった(苦笑)。

喫茶店で、本とコーヒーとピザトースト。いいもんである。