Tag: Seasonal

繁忙の兆し

昨日の夜は、知人主催の旅系イベントに顔を出していた。家に帰りついたのは夜半過ぎだったが、今日は朝六時起き。眠い目をこすりつつ、取材のため、堀切に向かう。駅を降りると、荒川河川敷が目の前。吹く風はまだまだ冷たい。

午前中のうちに二件の取材を終え、三鷹へ戻る。駅に着いたら税務署に直行し、確定申告の手続き。申告書類作成会場前の長蛇の列に心が折れそうになったが、どうにかこうにか、終わらせる。月曜にして、もうヘトヘト。

今週は取材やら何やらで、毎日出歩く日々が続く。家にいる時は原稿を書かねばならないしで、かなり忙しない。繁忙期‥‥の兆しなのかな。その割には、確定申告でも明らかになったように、さっぱり儲かっていないのだが(苦笑)、どうしたものか。

おでんの終焉

昨日あたりから、またえらく冷え込む。今夜はおでんを作ろう。そう思って、午後、近所のスーパーに買い出しに行くと、ちょっとした異変が。

おでん種売場に行くと、いつも買っている手作りおでん種セットが姿を消し、その半額くらいの大手メーカーのセットだけが残っていた。売り切れたのかな? でも、少し離れた別のスーパーに行ってみても、あるのは大手メーカのものだけ。これはあれか、スーパーがはやばやとおでんの季節の幕引きを図ろうとしているのか?

思い起こしてみると、スーパーは結構季節の幕引きをするのが早い。以前、まだ残暑が厳しい九月中旬頃、そうめんを食べようと思ってスーパーに行ったら、そうめんつゆが忽然と姿を消していてびっくりしたことがある。もうちょっと粘ってもいいんじゃないかと思うのだが。

大手メーカーのもので作ったおでんは、おいしいけど、ちょっと物足りなかった。

音楽と牡蠣の夕べ、再び

昨日は、のんびりした休日だった。

昼、前から気になってた中目黒のファイブスターカフェという店に行き、マレー風ブラックカレーのおひる。その向かいにトラベラーズノートの路面店を見つけてぶらついたり、そのまま代官山まで歩いていって、旅行書コンシェルジュの森本さんにご挨拶したり。そこから恵比寿までの道の途中、お気に入りの喫茶店ヴェルデに寄ってコーヒーを飲み、家飲み用に深煎り豆も購入した。

夕方からは、品川グローリア・チャペルで開催された羊毛とおはなのライブへ。教会という会場にふさわしく、ストリングスも加わったバンドでの素晴らしい演奏に聴き惚れた。三年ほど前、恵比寿ガーデンプレイスでのフリーライブで彼らの歌を初めて生で聴いた時のことを、なぜかまざまざと思い出した。

ライブの後は、品川駅のグランドセントラル・オイスターバーで牡蠣三昧。たぶん今季は、これで最後だろうな。牡蠣の季節が終われば、もう春だ。

雪、空振り

今日も朝イチから、吉祥寺で取材。ベッドから起きて窓の外を見ると、ぼたぼたと雪が降ってはいるが、道路に積もるほどではない気配。とはいえ、寒いことには変わりないので、ヒートテックの上下を着込んで出動。

午前中に二件、午後に二件の取材をこなし、家路につく頃には、雪は雨に変わっていた。今回は東京でも大雪になるという天気予報は、空振りに終わったわけだ。助かった‥‥。ただでさえ取材で疲れるのに、雪の中を行き来して余計な疲労を溜め込みたくなかったから。

怒濤の取材ウィークも、あと二日。何とか乗り切らねば。

降雪前夜

朝から吉祥寺で取材。午前中に二件、午後は三件のインタビュー。それぞれの収録時間はたいしたことはないのだが、一日五件となると、さすがに疲れる。帰り道、両肩に濡れざぶとんがずっしり乗っかってるような疲労感を感じた。

明日も朝イチから取材が四件ほどある。が、よりによって、東京は雪の予報。また降るのかよ‥‥。聞けば、JRも早々と通常運転をあきらめて、運休や減便の予定で調整してるらしい。そんなに降るのか。まいったなあ。

まあ、これだけ降るぞ降るぞと騒いでると、往々にして空振りに終わることもあるけど‥‥。どうなることやら。