Tag: Seasonal

夏から冬へ

急に、すとんと寒くなった。冬とは言わないまでも、すっかり晩秋といった気配。

今年は何だか、自分の中での季節感が、おかしなことになっている。七月から八月にかけてのラダック滞在は、季節以前にヒマラヤの世界での日々だったからまあ置いといて、八月中旬から九月中旬までは日本の残暑にやられ、その後はさらに蒸し暑いタイでの四週間。八月から十月まで、ずっとTシャツ短パンで過ごしていたことになる。暑さで身体中の汗腺がすっかり開ききっていたのに、帰国してたった三週間でこの気候というのは、なかなかきつい(苦笑)。

とりあえず、うっかり風邪とかひいてしまわないようにせねば。おでんでも作ろうかな。

マンニィ通過

昨日から今日にかけて、台風18号、通称マンニィが日本に上陸。

関西の方はかなり大きな被害が出たようだが、東京はというと、昨日から荒れる荒れると天気予報に脅されまくった割には、そこまでとんでもない荒れ方でもなく、マンニィ本体も今日の昼頃、東京よりもやや北に逸れる形で通り過ぎていった。

午後半ば頃から天気も落ち着いてきたので、ちょっと細かい買い物をしに、吉祥寺まで歩いて出かける。空は次第に晴れてきて、家に帰り着く頃には、強い風が吹き抜ける空に、夕刻の透明な光が広がっていた。

明日は晴れるかな。また暑くなるのかな。

名残惜しき冷やしうどん

ここ数日、めっきり涼しくなって、朝晩もよく眠れるようになった。それまでのうだるような蒸し暑さから解放されてほっとした気分になるが、同時にちょっと名残惜しい気もする。

というのも、ここしばらく、自宅で冷やしうどんを食べることにハマってしまって(笑)。

それまでは、近所のスーパーで売ってる1パック3玉入り105円のうどんでかまたまうどんを作っていたのだが、夏の暑い時期は、うどんを茹でた後に冷水で締めて氷で冷やし、既成品のごまだれと薬味で食べるのがすっかり気に入ってしまった。インドから戻ってきて以来、主食は冷やしごまだれうどんと言っても過言ではない(笑)。あと十日後にはタイに行ってしまうので、中途半端な期間で米を買ってしまいたくないというのもあるのだが。

これ以上涼しくなると、今までのように冷やしうどんが堪能できなくなるのが、ちと残念。まあ、仕方ないか。本当にどうでもいいことをつらつらと書いてしまった。

去りゆく夏

昼、散髪をしてもらいに、近所の理髪店へ。頭がすっきり軽く、いくぶん涼しくなった(笑)。まほろば珈琲店でコーヒー豆を補充し、吉祥寺に移動して、こまごました買い物をして歩く。

今日も、日射しが照りつけているところでは肌がじりじりと焦げるようだったし、ビルの谷間にはクーラーの廃熱がむわあっとたちこめているような、暑い一日だった。とはいえ、空を見上げると、光の加減も、雲の形も、真夏といった気配ではもはやない。肌をなでる風も、どこかさらっとしている。もうすぐ秋なんだな。

‥‥まあ、九月下旬からは、しばしの間、タイで真夏に逆戻りなんだけど(苦笑)。

目的はうろうろ

昼から都心に出かける。ひさしぶりに神保町界隈のアウトドアショップを回って、夏物セールで何かめぼしいものが見つかったら買っておこうかと思ったのだ。

‥‥が、何軒か回ってみたものの、よさそうなものは値下げされてなかったり、サイズや色が売り切れてたりして、なかなか見つからず。それから本屋も何軒か回ってみたが、こちらもピンとくる本が見つからず。結局、都心まで出かけておきながら、帰りに新宿でラーメンを食っただけに終わった。

まあでも、今日の目的は、単にうろうろしたかっただけなのかもしれないな。ここ最近、原稿執筆でカンヅメ状態だったから、かなりいい気分転換になったし‥‥。と、夏物セールに出遅れた自分を慰めることにする。