Tag: Seasonal

Happy New Year 2016

Phrae
あけましておめでとうございます。2016年もよろしくお願いします。

今年の抱負は……自分にできることを、がむしゃらに、やれるだけやる。自分や周囲の人々が良いと信じていることでも、何らかの原因でうまく実現できないことはあるかもしれない。それを世間や誰かのせいにするのではなく、だったらそこから自分に何ができるのかを考える。難しかったり、しんどかったり、いろいろあるかもしれないけど、自分一人でくさって立ち止まるようなことだけはしたくない。

……えらそうなこと書いちゃった。なので、がんばります(笑)。

写真はタイ北部の小さな街、プレーにて。よーく見ると、後ろに、もう一匹。

焼きキムチ

ここ最近、あまりにも仕事が立て込んでいて、まともな自炊をする余裕がなかった。だから冷蔵庫内の食材もそれなりにコントロールしてたのだが、ここに来て、数週間前に買ったキムチが中途半端な量で残ってるのを発見してしまった。

夜にビールを飲む時のつまみにしようかとも思ったが、時間が経ってて賞味期限ぎりぎりだし、結構すっぱくなってるんじゃないかなあ……ん? だったら焼けばいいんじゃね? サムギョプサルとか豚キムチとかの時、キムチを焼いて食べたら結構うまいし。

鍋に少しゴマ油(これがポイント)を入れて熱し、余ってたキムチを投入し、中火で3分ほど炒める。たったそれだけなんだけど、食ってみたら、やたらうまい。ビールのお伴には最強だ。やばいものを発見してしまった。

今日もそんな一日だったけど、みなさん、メリークリスマス(笑)。

残秋

zansyu
最近、急に寒くなったので、秋はもうすっかり終わってしまったのかと思ってたけれど、まだ、ほんの少しだけ残っていた。陽の光に、透き通る紅葉。昭和記念公園にて、iPhone 6で撮影。

冬が来ていた

ここしばらく途切れなく続いていた連絡業務や打ち合わせも、今日になってやや小康状態。午後、ひさしぶりに散髪へ。外は灰色の雲がたれこめ、じめじめと肌寒い。セーターに薄手のダウンを羽織って出かける。

理髪店では予想通り、タイ帰りで妙に日焼けしてることを店員さんにいじられる(苦笑)。特に首の後ろ側のあたりが未だに真っ黒らしい。ともあれ、髪を切ってもらってさっぱりしたところで、まほろば珈琲店まで歩いてコーヒー豆を補充。帰りにたかねでたい焼きをひとつ買い、歩きながら尻尾からかじる。中の餡から湯気がたちのぼる。

交差点での信号待ちの間、両手を上着のポケットに突っ込んで、空を見上げる。冬はもうそこに来ていた。

薄暮の中を

昼の間にタイの写真のセレクトと現像を少し進め、午後の遅い時間に目黒まで出かけて打ち合わせ。東京に戻ってきてからというもの、仕事、仕事で、毎日がやたらせわしない。

打ち合わせ場所の喫茶店から外に出ると、太陽は姿を消し、空は淡い紫色に染まっていた。一日の中で、このほんのわずかな薄暮の時間、地面から影が消えてうっすらと夜が漂ってくる時間が、僕は好きだ。

ひんやりとした空気の中を、フリースベストのポケットに手を突っ込んで、ぶらぶらと恵比寿のあたりまで歩く。温かいラーメンが、すきっ腹にしみる季節になってきた。