Tag: Seasonal

寒暖の差

タイでの取材旅行の終盤、首都バンコクまで辿り着いた時に、鼻風邪をひいてしまった。

それまでの休みなしの取材漬けの日々による疲労の蓄積も影響したとは思うが、一番の要因は、バンコクでは至るところで冷房が効き過ぎていたからだと思う。BTSやMRTなどの車内はまるで冷蔵庫のような寒さで、駅で降りるたびに眼鏡が曇ってしまうほどだった。そうした寒暖の差に、身体がついていけなかったのだろう。

寒暖の差といえば、今のバンコクと東京の気温差も相当なものだ。向こうは30℃以上、こっちは15、6℃。ほぼ倍。全身の汗腺がすっかり開ききって、体脂肪もこそげ落ちてしまっている今の自分には、なかなかつらい。まずはしっかり休養して疲労を抜きつつ、体調を整えようと思う。それにしても、際限なく眠い。

長雨の間に

帰国、取材、原稿、編集、トラブル対応、写真展、オフ会、イベント……ここしばらく、本当にあれこれあたふた振り回されて、さすがに疲れがたまっていたので、今日は完全休養。届いた仕事関係のメールにだけ返事をして、自分からは何もしない。写真の現像や原稿書きもしない。とにかく休む。

じめじめとした長雨が続いてる間に、日が暮れる時刻がだいぶ早くなった。外ではいろんな種類の秋虫が鳴いている。いつのまにか、秋の入口にまで来てしまった。

……1週間後には、約4週間のタイ取材が始まる。熱帯で夏に逆戻り。やれやれ。

出発前の嵐

台風9号の首都圏上陸で、朝から天気は大荒れ。幸い、特に出かけなければならない用事もなかったので、旅の荷造りの仕上げをして、あとは部屋で雨と風の音を聞きながら、おとなしく過ごす。

元々は今日から出発する日程を考えていたのだが、お盆明けの平日に1日東京にいることで、仕事関係の連絡がつきやすいようにした方がいいと思い直して、明日の出発に変えたのだった。今となっては、本当に運が良かったと思う。もし出発予定が今日だったら、飛行機の遅延や欠航で、現地の細かい事前手配が危うくパーになるところだった。

まあ、明日からの2週間、何もかも予定通りにうまく運ぶとはまったく思ってないけれど、まずは五体満足無事に戻ってくることを目標に、新鮮な気持でアラスカを楽しんでこようと思う。

帰国は9月5日の予定。ではまた。

夏至に風邪

今日は夏至らしい。ついこの間、年が明けたと思っていたのに(いやほんとに)。で、夏至にもかかわらず、風邪っぴきというていたらく。

風邪というか、先日のブータン取材の折、やたら風の強い日に土埃を吸い込んでしまって喉と鼻の粘膜を傷めてしまったのが、ずっと尾を引いている感じだ。喉の方はいったんよくなりかけたのだが、昨日あたりからまたちょっと腫れぼったくなってきた。抵抗力が落ちているのか、仕事がちょっと一段落してホッとして気が抜けたのか。いずれにしても、やれやれである。

あと3週間で体調を完全に元に戻さなければ。ラダックは一筋縄ではいかない。

海賊王

今日は暑くなった。もうすっかり、初夏といっていいくらい。午後からの写真展会場の在廊には、夏っぽい服装で出かけることにした。

足元はビルケンのサンダル。紺色のクロップドパンツ。えんじ色のTシャツ。頭には最近よくかぶっている、円いつばのついたデニムの帽子。

いい天気だなー、とうかれ気分で家を出て、しばらく歩いて、通りがかった建物のガラスの壁面に映った自分の姿を見て、はっと気付く。

……ほぼルフィじゃん、この格好。帽子が麦わらでないだけで。

海賊王きどりの、ええ歳こいた、イタイおっさんであった。