Tag: Seasonal

戦は続く

昨日の夕方、近所のスーパーに食材の買い出しに行って、レジに並んでいると、前にいた若い女の子が、ラージサイズのガーナチョコレートを何枚か、何かのクリームのようなもの、クッキングシートみたいなものを、わさっ、と買っていた。そうか、彼女にとっては、これから戦か。バレンタインデー前日だものな。がんばれー、と内心思った。

……戦が続いているのは、むしろ自分である。

新しい本の編集作業、いよいよ佳境。ゲラを何度も見直すうちに、冷や汗の出るようなミスを見つけてしまったりするので、本当に心臓に悪い。目はショボショボするし、集中力は落ちてくるし。まあでも、ここから月末までが正念場だ。万事ぬかりなくやり遂げて、きっといい本にしてみせる。

ごった混ぜ進行

とにもかくにも、今の時期、確定申告の準備がつらすぎる。

それでなくても、新しい本の編集作業は佳境に突入しているし、各方面との連絡業務、展示やイベントの準備、国内での取材の準備、先日のラオス取材の写真の現像と整理もある。あらゆることがごった混ぜの同時進行。そんなところに確定申告みたいなものをぶちこまれた日には……。もともとシングルタスクな旧人類なので、こういう状況に陥ると、目が回りそうになる。

ともあれ、仕訳帳などの整理はさっきどうにか終わって、あとは決算書などを準備すれば……というところまで漕ぎつけた。達成感とかはまるでなく、ただただ感じるのは、徒労感。やれやれ。

確定申告やつれ

ついに、というか、ようやく、というか、嫌々ながら、確定申告の準備に着手。

書類ケースを開けて去年の領収書をひっぱりだし、月別、用途別に仕分けて、数字をまとめていく。ネットで買い物をした分は、カードの口座とネットショップの履歴を確認して、これも月別、用途別に整理・確認。あとは家賃や光熱費の情報と、もちろん収入の情報と……まだ支払調書が届いてないクライアントもあった。その後は仕訳帳を作って、もろもろの書類を作成する準備をして……。

あほか。めんどくさ。毎年々々、時間とエネルギーの無駄。

夕方、晩ごはんにスープを煮ている時、何の気なしに体重計に乗ったら、去年の暮れ頃からの最低値を記録していた。カオニャオ太りの後からの、確定申告やつれ。やれやれである。

国税庁に言ってやりたい

冷たい雨は、夕方頃からみぞれに変わってきた。雪になって積もるかどうかは、ちと微妙。

終日、部屋で仕事。新しい本の初校には一通り目を通し終えたので、そっちはほんの少し冷却期間を置いて、3月掲載分のWeb連載の準備をば。とりあえず、5回分を書き上げて、サーバにアップ。これで直近の危機はどうにか回避。

しかしなあ……これからの季節、確定申告の準備が、あるんだよなあ……つらい。今の国税庁長官が、去年国会でいけしゃあしゃあとのたもうてたみたいに、「書類? 全部処分しましたけど、それが何か? さあ、還付金払ってくださいよ」とでも税務署で言ってやりたい。いやほんとに。

実際、今の日本、政府も、役所も、どうかしてると思う。

葉物野菜の不作

終日、部屋で仕事。新しい本の編集作業も、佳境にさしかかってきた。細かいところまで一つずつ、丹念にチェックして、つぶしていく。地味で単調で疲れる作業。でも楽しい。

夕方、実家から野菜が届く。同封されていた母からの手紙に、今年は天候不順で、特に葉物野菜の出来が良くないと書かれていた。確かに、その後近所のスーパーまで食材の買い出しに行ってみると、白菜もレタスも小松菜も、ええっとのけぞるほど高いし、品揃えも少ない。野菜も生き物だから、いつでもどこでもすぐ簡単に手に入るなんてことはないんだな、とあらためて実感。

晩ごはんは、実家から届いた小ぶりな白菜を刻んで、豚バラ肉と酒蒸しに。ゆずポン酢に浸しながら、ありがたくいただいた。