八王子駅から北に少し歩き、浅川を越えると、加住丘陵という小高い丘がある。小宮公園という公園として管理されているこの場所には、コナラやクヌギを中心とした緑豊かな雑木林の中に木道が整備されていて、手軽に自然を味わえる散策コースになっている。気持のいい秋晴れの日、この加住丘陵をぶらぶらと歩いてきた。
Tag: Photo
「地球の歩き方 バングラデシュ 2015〜2016」
10月4日(土)に発売された「地球の歩き方 バングラデシュ 2015〜2016
」の巻頭グラビアで、ほんの4ページほどですが写真を提供しています。ダッカ近郊を走る列車の紹介記事と、チッタゴン丘陵地帯にあるバンドルボンという町の紹介記事の部分です。バングラデシュに興味があるという方は、ご覧になってみていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
タイ 旅の断片(2014)
今年も九月下旬から約四週間、取材でタイを旅してきた。訪れた街は去年とおおむね同じだったのだが、通常のリサーチ取材に加えて、グラビアで使う写真の撮影のノルマもあって、なかなか大変だった。のんびり気楽に自分の好きな写真を撮るような余裕はほとんどなかったのだが、取材の合間に、あるいは取材の一環として撮った写真の一部を、何枚かここに載せてみようと思う。
最初の写真は、チェンラーイの街で土曜の夜に催される、サタデーマーケットにて。
本をつくる旅
昨日は、「撮り・旅! 地球を撮り歩く旅人たち」の打ち上げだった。綱島のポイントウェザーさんを定休日にお借りして、午後の3時から始めて、途中で参加者が入れ替わりつつも、11時くらいまで。旅の話、写真の話、他愛のない話。初対面の人同士も多かっただろうに、そんなことをまったく感じさせない、とてもなごやかな宴だった。
他の方々と別れ、帰りの電車で一人になる。バッグの中には、版元の編集者さんが持ってきてくれた読者の方からの手紙が入っている。この本の企画を思い立ってからの約二年間、悩み、苦しみ、もがき続けた日々に、ようやく、ひと区切りついたような気がした。今の自分のこの気持は、申し訳ないけど、たぶん他の誰にもわからないだろう、と思った。
一冊の本をつくるのも、旅のようなものなのだな。
北極光
アラスカで目にしたもの、撮ってきた写真は、今すぐ全部公開するわけにもいかないのだが、これくらいだったらいいかな。北の空を舞うオーロラ。