Tag: Outdoor

一年ぶりの丹沢表尾根


昨日は朝の4時に起きて、電車に乗って秦野へ。ヤビツ峠から塔ノ岳まで、丹沢表尾根を歩いてきた。ヤビツ峠のバス停から登山道の入口まで歩いて行く途中でいつも気になっている、謎めいた看板。

冬の尾根道を歩く

ひさしぶりに、陣馬山から高尾山までの尾根道を歩いてきた。前に歩いたのは去年の2月だから、ほぼ一年ぶりか。まだ正月3日目なので混んでるかも、と思っていたが、陣馬山方面はそれほどでもなく、快適に歩くことができた。高尾山界隈は案の定、人、人、人で、高尾山口まで歩き終えるとすぐに退散したのだが。

今日は気持のいい青空が広がっていて、富士山の姿も、道中ずっとよく見えていた。昼頃から急に風が強くなったものの、アウターシェルのおかげで全然平気だった。ただ、途中ですれ違った登山者の中には、明らかに薄着すぎる人たちも結構いた。体力のあるトレイルランナーならともかく、あんな不十分な装備だと低体温症になってしまうのでは……。実際、動けなくなったのか、救助隊に保護されている登山者も見かけたし。

今回はジェットボイルは持って行かず、手持ちの魔法瓶を2本、一方にほうじ茶、もう一方にお湯を入れたものを用意した。食事はモンベルのガーリックリゾッタと、即席の具だくさん味噌汁。魔法瓶のお湯を注いで、すぐに食べてしまおうという算段だ。リゾッタは3分でできるので、待ち時間が短くて助かる。おかげで風が吹きすさぶ中、寒い思いをして待たされずにすんだ。間食はドライパイナップルとチョコレート羊羹。

今日は割とスローペースで、陣馬高原下バス停から歩きはじめて、高尾山口まで、だいたい5時間半。昼食などの休憩時間を差し引いた歩行時間は、4時間50分くらいだった。膝回りをはじめとする体調も特に問題なし。この調子で、じわじわと体力面のベースアップをしていければと思う。

「WILDERNESS No.7」

9月28日(木)発売のエイ出版社のアウトドア雑誌「WILDERNESS No.7」の巻頭コラム「Mapping the world」で、ザンスカールのチャダル・トレックについての文章と写真を寄稿しました。チャダルについての文章を書いたのは、ずいぶんひさしぶりです。書店で見かける機会がありましたら、お手にとってご覧になっていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

モンベル「リゾッタ」

アウトドア用のごはんといえば、尾西食品のアルファ米シリーズが不動の地位を築いている。僕もこれまでさんざんお世話になってきたが、特に和食系のやつは本当に申し分のない味。ただ、お湯を注いでから食べられるようになるまで15分ほどかかってしまうのが、難点といえば難点だった。

というのも、僕はごはん物と一緒に味噌汁かスープ(これに関してはアマノフーズのフリーズドライが味もバリエーションもダントツである)を飲みたいたちなのだが、ごはん物の待ち時間が15分もあると、一緒に沸かしたお湯でスープを作ると冷めてしまうので、もう一度お湯を沸かさなければならないのだ。アルファ米の袋自体も何かでカバーして保温しておかないと15分でかなり冷めてしまう(僕はいつもニットキャップをすぽっとかぶせている)。サタケのマジックパスタは待ち時間が短くて便利なのだが、米っぽいものを食べたい時も多いし。

そんな折、モンベルから「リゾッタ」という新しいごはん物のシリーズが発売された。これはアルファ米ではなく、フリーズドライの米なのだそうだ。待ち時間はなんと3分。これは試してみなければ、と思って、昨日の丹沢表尾根縦走のおひる用に、カレーリゾッタを買って持って行った。

リゾッタに必要なお湯の量は175ml。袋の内側の注水線にお湯の量を合わせると、それよりやや多くなると思う。僕は指示通り175mlくらいのお湯で作ってみたが、べちゃべちゃにもならず、米の粒々の食感がほどよく残っていて、ドライカレーかカレーピラフのような味。なかなかおいしかった。お湯はやや少なめと心がけた方が失敗しないだろう。他社製品には袋の内側に小さなプラスチック製スプーンが入ってるのだが、リゾッタには入っていない。あのスプーンは資源の無駄だなあと常々感じていたので、いい傾向だと思う。

リゾッタの味のバリエーションは現時点で5種類。税込で400円ちょいとやや値は張るが、調理時間は短くて済むし、時間や燃料を節約したい時には良い選択肢だと思う。僕も今度は別の味を試してみたい。

春の丹沢表尾根


今日はちょっとがんばって早起きして、丹沢表尾根を歩いてきた。小田急線で秦野まで行き、ヤビツ峠行きのバスに乗り、峠から二ノ塔、三ノ塔、鳥尾山、行者岳、そして塔ノ岳。気温は高かったと思うが、尾根に出ると思いのほか風が涼しくて、暑さはさほど感じなかった。春霞の向こうにずっと、富士山の白い頂が浮かんでいるように見えていた。


山桜、だろうか。標高の高い場所にはまだ少し咲き残っていた。

今日は最初の登りを意図的に速いペースで登ってみたのだが、あまり長続きはしなくて、尾根伝いに登ったり下ったりする頃にはだいぶペースが落ちてしまった。部屋でちょっと筋トレとかしてるだけでは、身体全体(筋肉だけでなく内臓とかも含めて)の体力や持久力はなかなか維持できないのだと、あらためて実感。とはいえ、今日ある程度追い込めたので、次からはぐっと楽になると思う。