Tag: Life

「バルフィ! 人生に唄えば」

barfi

この映画と最初に出会ったのは、インドへと向かう飛行機の中。ランビール・カプール主演なのか、とセレクトして観始めたのだが、英語字幕がなかったので冒頭の時間軸の入り組んだ設定が理解できず、その後も時間切れで、最後まで観れずじまい。それでもこの「バルフィ! 人生に唄えば」のことは不思議なくらいよく憶えていて、今回、日本での公開に先立ってマスコミ試写会に呼んでいただいた時、この作品との縁を感じずにはいられなかった。

生まれた時から耳が聞こえず、話もできないバルフィは、表情と身ぶり手ぶりだけで人々に思いを伝える、陽気で穏やかな心の持ち主。彼の暮らすダージリンの街にやってきたシュルティは、資産家の婚約者がいる身ながら、正反対の魅力を持つバルフィに惹かれていく。そしてもう一人、地元の有力者の娘でありながら、自閉症だったために親から疎まれて施設で育ったジルミルも、幼なじみのバルフィに心を開いていく。ダージリンで、カルカッタで、時に思いがけない事件に巻き込まれながら、出会いと別れをくりかえす三人の行末は‥‥。

ランビール・カプールが演じた主人公バルフィと、プリヤンカー・チョープラーが演じたジルミルには、作中を通じて台詞らしい台詞はほとんどない。でも、そんなことはまるで気にならないほど、二人のあふれる思いは画面からずんずん伝わってくる。特にプリヤンカーなんて、ミス・ワールドに選ばれるほどの絶世の美女なのに、この作品を観た後だと、他でどんなにきれいどころの役を演じてたとしても、もはやジルミル以外には見えない(笑)。それくらいの名演だ。サイレント時代を含む古き佳き映画を彷彿とさせる演出も、彼らの演技をぐっと後押ししている。舞台となったダージリンとカルカッタ(という名前だった頃の話)をはじめとする情景もじんわり沁みる。

生まれついての無垢な心のままに生きるバルフィと、彼を一途に信じて追いかけるジルミル。すべてを捨てることを怖れて、一度は自分自身の心に背いてしまうシュルティ。心のままに従って素直に生きることは、誰にとっても難しい。それをいともたやすく、まるで当たり前のように、軽やかに歩んでいくバルフィには、かなわないな、と思ってしまう。

ある意味、とても映画らしい、素直な映画。150分間、どっぷり浸って、存分に楽しめると思う。

そして二度寝

朝、七時頃に起きてテレビをつけ、ソファにもたれてぼーぜんとしつつ、ワールドカップの日本対ギリシャの試合を見る。

退場者を出しながらも守備の職人たちがゴール前を固めるギリシャを、なかなか崩し切れない日本。ボールは圧倒的に保持してるけど、点の入る匂いが全然しない。結局、スコアレスドローで試合終了。まあ、これもまたサッカー。

リモコンでスイッチを消し、そのままベッドに直行して、二度寝(笑)。だって眠かったんだもの。今日は一日、家にいられるし。

くやしくて寝つけないかと思いきや、思いのほか、ぐっすりと眠れた。

朝のサッカー

午前中から都心で打ち合わせの予定があったので、今朝は七時に起きた。

シャワーを浴びてから居間のテレビをつけると、ワールドカップのアメリカ対ガーナの試合が。先制しながらも劣勢のアメリカ、押し込みながらも追いつけないガーナ。昨日のうちにコンビニで買っておいたサンドイッチをかじりながら、寝ぼけた頭でぼんやりと試合を見る。

こんな朝早くの爽やかな時間に、地球の裏側では、屈強な男たちが汗と芝と泥にまみれながら一つのボールを追いかけ、それを世界中の人たちが固唾を呑んで見守っている。その一方、世界の別の場所‥‥ウクライナや、イラクや、シリアでは、無益な内戦に血を流し合う人たちがいて‥‥。

世界って、人間って、何なんだろ。どうにも答えが見つからない。

劣勢だったアメリカは、ガーナに追いつかれたものの、土壇場のセットプレーからの得点で突き放し、そのまま逃げ切った。

父の日に

六月の第三日曜日は、父の日なのだという。

僕には、父の日に父の日らしいことをしてあげたという記憶がほとんどない。実家の家族は割とドライで、何かの日に合わせて何かをやるということはあまりしない方だった。父の日に至っては、僕がすっかり忘れてるのはもちろん、父もたぶん僕に対しては何も気にしてなかったと思う。

でも、ここ一、二週間、街を歩いていて「父の日ギフト」という貼り紙やポップを店先で見かけたりするたびに、胸のあたりがちくちくと痛かった。もう、何かをしてあげようにも、してあげる人はとっくにいなくなっているのだから。

世間に流されてようが何だろうが、もうちょっと、何かすればよかったのかもしれない。小振りな焼酎の一本でも送ってあげるとか。それで何か変わったとも思えないけど、今は後悔というより、もう何かしようにも何もできないという、うつろな気持しかない。毎年、この時期になるとそう感じる。

しようと思えば何かしてあげられる人が身近にいる人は、してあげた方がいい。できるうちに。

今は、そんな風に父のことをぼんやり思いながら、一人でビールを飲んでいる。

飛び去っていく時間

終日、部屋で仕事。再校のチェックを進めながら、明日やることになった打ち合わせの手配や、初校が出た表紙回りのデータについてのやりとりなど。ついさっき、おひるにコンビニのサンドイッチを頬張りながらキーボードを叩いてたと思ったのに、今はもう夜半過ぎ。時間が、あっという間に飛び去っていく。

子供の頃、といっても小学校低学年くらいからのぼんやりした記憶しかないけど、その頃の僕には、自分の人生の先に横たわっている時間なんて、ほとんど無限に近いんじゃないかと思えるほど、時が経つのがゆっくりに感じられていた。今は、一日が同じ24時間だなんて信じられない。これから先の十年も、きっとあっという間なんだろうな。

まあ、それまでに、何かの拍子でぱたりと止まってしまうかもしれないけど。それもまた人生。