Tag: Health

惜しむように飲む

2017年から始めた、ビールを飲む量を1日1缶から2日に1缶に減らすという試み。実はまだ続いている。

灼熱のタイ取材の間は、「こんなクソ暑いとこで毎日取材で歩き回ってたら、ビールでも飲まな、やっとれんわ!」ということで、毎晩チャーンビール500ml缶を飲んでいたのだが、それで帰国して体重計に乗ってみたら、1キロくらい太っていた。で、東京で再び、1日おきに350mlを1缶という習慣に戻したら、すとんと1キロ落ちた。運動量はむしろタイ取材中より少なくなっているのに。

体重の増減や体調の管理には、酒量だけでなくいろんな要素が絡んでいるとは思うが、少なくとも今の僕の身体には、350mlのビールを2日に1缶というのが、ちょうどいいペースなのだと思う。

今日は飲める日だったので、冷凍庫でちょっと冷やしておいたグラスに、これまた冷え冷えのホワイトビールを注いで、ぐびりと飲んだ。うまい。でも、350ml缶だと、あっという間になくなってしまう。文字通り、一滴々々味わいながら、惜しむように飲む。我ながら、ちょっと滑稽でもある。

まあ、そんなストイックな毎日ばかりではつまらないから、飲み会の時はリミッターを外して、浴びるように飲んでいるのだけども(苦笑)。

カメラマンと体幹

今年の初めから、腕立て伏せ、腹筋、プランク、スクワットといった部屋の中でできるエクササイズを継続的にやってきて、具体的に効果があったと実感した点は、「カメラバッグを担ぐのが楽になった」ことだと思う。

カメラバッグに関しては、数年前からほぼバックパックタイプに切り替えている。機材が少なめの時はロープロのプロタクティック350AW。80−400mmの望遠レンズなどで機材が多めの時は、同じくロープロのプロランナーBP450AW2。どちらも機材がぎっちり入っているとかなり重く、長い時間背負っていると、特に背中から腰にかけてのあたりが疲れやすかった。

でも今年の夏の取材では、カメラバッグの重さが、去年までに比べるとあまり苦にならなかった。たとえば、ザンスカールのプクタルに歩いて向かった時、標高4000メートル近い場所の山道を機材がめいっぱい詰まったカメラバッグを背負って歩いていても、腰や背中はまったく平気だった。腹筋とプランクの習慣で、普段から体幹の筋肉をまんべんなく使えていたからだと思う。移動中や撮影中に身体がきつく感じないというのは、それだけ撮影に集中できるという意味で、ものすごく大きなメリットだと思う。腰痛の防止にもなるし。

年々おっさん化が進むにつれ、何もしないでいると、筋肉もしぜんと衰えていってしまう。これからも疲労に気を取られずに撮影し続けられるように、エクササイズの習慣は続けていこうと思っている。

またしても腹が減る

インドから戻ってきて、体重計に乗ったら、二カ月前に出発した時より、2キロ減っていた。

その後、日本での普通の生活に戻るにつれて、体重も少しずつ戻ってきて、今は帰国時よりプラス1キロくらい。それでもまあ、出発前からマイナス1キロ、今年の年初からだとマイナス5キロだから、今の年齢や体調での僕のベストウェイトは、ちょうど今くらいなのだろうと思う。

インド滞在中は、二、三日に一度くらい、宿の部屋で腕立て伏せをやっていた程度。標高3500メートルの地で毎晩フルにエクササイズをやるほどの元気はない(苦笑)。それでも現地で毎日、カメラザックを背負ったまま、結構な距離を歩き回っていたので、体幹や足腰を中心に、結果的にそれなりの運動になっていたとは思う。

それにしても、日本に戻ってきて以来、やたら腹が減る。確か数年前にも似たようなエントリーを書いた記憶があるが、今はとにかく身体がタンパク質や脂肪を欲しているという感覚がある(甘いものはあまり欲しくならない)。供給過剰にならない範囲で、必要な栄養を補充していかねば……。

何しろ、一カ月後には、タイである。あの暑さの中を取材で毎日歩き回れば、またやせるのは必定……。やれやれ。

インドやせ

年始から始めた、1日1回の自宅エクササイズ。我ながら意外なことに、未だに習慣として続いている。やっぱり、家に体重計があるのが大きい。データを記録しているわけではないけど、日々の増減を見ていることで、しぜんと食事の内容や運動量を意識できている気がする。

とはいえ、最近は、さほど意識して体重を減らそうとはしていない。上半身や体幹を中心にエクササイズのバリエーションを少し増やした(腕立て伏せを日によって2、3種類、体幹用の運動にプランクを導入)のと、肉や乳製品を少し多めに食べているので、体重はむしろ今年の最小値から1キロくらい増えている。感覚的には、イコール筋肉だと思う。

人間は歳を取るにつれて、筋肉の量が少なくなる。その目減り量を考えると、軽めでも継続的なエクササイズで維持していくことを意識した方がいいと思っている。別に、シャカリキに筋肉をつけようと思ってるわけでもないのだが、まあ、一般的な成人男性として普通に身体を動かせる程度には。

あと、今年は夏のインドに2カ月も滞在するので、ほぼ間違いなく、普通に過ごしてるだけで2、3キロはやせて帰ってくることになると思う。脂肪だけでなく筋肉も消耗して細くなりそうなので、鍛えとくなら、今のうちに。僕にしては比較的まめにエクササイズを続けてるのには、そんな理由もある。

脚気とインスタントラーメン

子供の頃、「インスタントラーメンばかり食べている人は、脚気(かっけ)にかかる」という話を聞いた記憶がある。脚気というのはビタミンB1の欠乏症で、健康な人は膝の下を叩くと膝蓋腱反射で膝から下の部分が上に動くが、脚気にかかっている人は動かないので、この病名がついたらしい。昔は、脚気で大勢の人々が亡くなったそうだ。

その後、「インスタントラーメン=脚気の原因」という話はあまり聞かなくなって、そんなこともあったかなあ、と、すっかり忘れてしまっていた。で、先月、大学案件の取材で栄養学の先生に話を伺った時、ひょっこり、その話題が出てきたのだ。

先生によると、最近のインスタントラーメンには、メーカー側の対策によってビタミンやカルシウムが添加されているので、脚気にかかるリスクは昔に比べてかなり低減されているのだそうだ。もちろん、一日三食インスタントラーメンばかり食べていたら身体にいいわけはないのだが、少なくともそう簡単には脚気にかからないらしい。

こういう話も、どこかに書いておかないと、そのうちすっかり忘れてしまうかもしれないので、とりあえず。