新しいシャツで

すっかり春うららという感じの、穏やかな日和。この間買った新しいシャツに袖を通し、薄手のダウンを羽織って、出かける。服が軽いと、気分がいい。

今日は午後から、とある出版社で新企画のプレゼン。初めて訪れる会社だったので緊張したが、みっちり二時間、どうにかこうにか、やり遂げる。はたしてうまくいったのかどうかはわからないけれど、今回の企画に限らず、他にもいろいろなケースでご一緒できればという話もしていただいたので、少しほっとする。

プレゼンを終えて外に出た時は、力を使い果たしてヨレヨレだったのだが、四ッ谷から新宿までふらふら歩き、早めの晩飯にラーメンを一杯食って、ようやく帰路についた。やれることは精一杯やったから、うまくいくといいな。まあ、こういうことは結局、なるようにしかならないのだろうけど。

夜型のロクデナシ

昨日に引き続き、今日も朝イチから、豊田で取材。首尾よく終えられて、午後の早い時間に自宅に戻れたものの、異様な眠気が‥‥。ぽんこつ状態を脱しきれず、夕方、二時間ほど仮眠。

日頃、特に外出の予定がなくて自宅作業の場合、僕は昼前に起きて夜中の2〜3時くらいまで起きている。典型的な夜型人間。教師一族で朝型人間揃いの岡山の実家の人間たちには、夜型というだけでロクデナシ扱いされている(苦笑)。ただ、そんなロクデナシの僕でも、いったん旅に出ると、完全に朝型に切り替わる。ラダックで暮らしてた時も、朝7時半起床、夜11時半就寝という異様に規則正しい生活で、トレッキングの時などは、朝5時半起床、夜9時半就寝とかだったりする。

ロクデナシでもやればできるのかもしれないけど、それでも今日は眠かった。日本では無理。

繁忙の兆し

昨日の夜は、知人主催の旅系イベントに顔を出していた。家に帰りついたのは夜半過ぎだったが、今日は朝六時起き。眠い目をこすりつつ、取材のため、堀切に向かう。駅を降りると、荒川河川敷が目の前。吹く風はまだまだ冷たい。

午前中のうちに二件の取材を終え、三鷹へ戻る。駅に着いたら税務署に直行し、確定申告の手続き。申告書類作成会場前の長蛇の列に心が折れそうになったが、どうにかこうにか、終わらせる。月曜にして、もうヘトヘト。

今週は取材やら何やらで、毎日出歩く日々が続く。家にいる時は原稿を書かねばならないしで、かなり忙しない。繁忙期‥‥の兆しなのかな。その割には、確定申告でも明らかになったように、さっぱり儲かっていないのだが(苦笑)、どうしたものか。

Aside

女優オードリー・ヘップバーンが登場するチョコレートのCM。光が燦々と降り注ぐイタリアの港町で、身動きが取れなくなったバスから颯爽と降り立ち、オープンカーの後部座席に乗るオードリー。往年の名画を思い起こさせる微笑を浮かべる彼女が、全部CGで描かれているというのだから、びっくりだ。VFXの進化も、行くところまで行き着いたなという感じ。

今日も歩く

昼、用事があって都心へ。終了後、他に予定もなかったので、ぶらぶら歩くことにする。今日はやたらめったら風が強い。春一番だろうか。

新橋から銀座、八重洲、大手町、神保町と、途中で書店やアウトドアショップに立ち寄りながら、がしがし歩く。水道橋から総武線に乗り、吉祥寺で降りてラーメンを食べ、そこからさらに家まで歩く。結局、トータルで四時間くらい歩いたと思う。結構な歩行速度を維持していたからか、ハムストリングにほどよい疲労感。

ふー。なんか、身体がすっきりした。