Category: Diary

飲み会続き

一昨日、昨日、そして今日と、三日連続で飲み会だった。

一昨日はリトスタ。昨日は吉祥寺南口にあるオーツキ食堂というバルと、ハバナムーンをハシゴ。そして今日は、中野で仕事の打ち合わせの後、中野ブロードウェイ近くの飲み屋街にある小さな韓国料理店で。インドから戻ってきていきなり立て続けにお誘いいただいて、ありがたいことではある。

三日間とも酒量は控えめにしておいたのだが、それでもたらふく飲み食いしてることに変わりはなく、スピティの山の中を歩き回ってるうちにごっそりこそげ落ちた身体のぜい肉も、いくぶんリバウンドしてきた気配。ま、いいか。

都心をぶらつく

何だかんだで暑いので、目覚ましをかけてなくても、結構早い時間に目が覚める。シャワーを浴び、ラジオを聴きながらインスタントラーメンを作って食べる。

昼頃、Tシャツにクロップドパンツ、サンダル姿で出かける。総武線に乗って秋葉原へ。オーロラ撮影用に新しい三脚を物色し、ベルボンのULTREK UT-43Qを購入。全高150センチまで展開できる割には信じられないくらいコンパクトで、これなら余裕でグレゴリーのバックパックに突っ込んで持って行けそう。

その後、水道橋に移動して、神保町界隈のアウトドアショップをぶらぶら。結局トレッキング用ソックスを買い足しただけだったのだが、ウェアからシューズからクッキングツールまで、いろんなグッズを見ながらあれこれ想像を膨らませるのは愉しかった。アラスカから戻ったら、また都内近郊の山歩きをぼちぼちやろうかな。

つかのまの日常

一昨日の夜、デリーから香港経由で、東京の自宅に戻ってきた。

到着後、旅装をほどいて洗濯を片付け、たまったメールを整理し、カオスと化した郵便ポストの中身を仕分け‥‥。またラジオへの出演依頼が届いたり、仕事の打ち合わせの打診をされたり、何だかんだでばたばたしていた。

今日は、昼に赤坂で仕事の打ち合わせ。終わった後、新宿に移動して、本を二冊買い、映画を観て、ラーメンを食って帰ってきた。日本でのつかのまの日常。というのも、来週後半からは、今度は母への付き添いでアラスカに行くことになっているのだ。正直、僕は団体行動がとことん苦手なたちなので、はたしてどうなることやら‥‥。

とりあえず、日本にいる間は、のんびりするつもりでいる。

出発前夜

明日からしばらくラダックに行くので、朝からその準備に追われる。ベッドシーツやら何やらを洗濯して乾かしたり、荷造りの仕上げをしたり。夕方までにどうにか終わったが、レーまで抱えていくガイドブックの見本誌10冊の重さに、早くも心が折れそうになる(笑)。

夜はリトスタで、恒例の最後の晩餐。冷やしナスの胡麻醤油だれ、アジフライ、レタスと塩豚の酢蒸し。しばらくはこういうものも食えなくなるなあ。まあ、仕方ない。メギで我慢しよう(笑)。

というわけで、こちらのブログは更新をしばらくお休みします。帰国は8月20日(月)の予定です。では。

再びラジオ収録

午後、六本木のJ-WAVEけやき坂スタジオへ。J-WAVEの番組に出演して、ラダックの話をすることになったので、その収録に。毎度のことながら、ラジオの収録はほんとに緊張する。いつまで経っても慣れない。

今回の話を持ちかけてくださった構成作家さんやDJの方をはじめ、番組スタッフのみなさんはほんとに感じのいい方々で、こぢんまりとしたスタジオの中も、とてもアットホームでいい雰囲気だった。マイクテストを兼ねての雑談の時から、すごく自然にリラックスした空気を作ってくださっていたのも、さすがだなあと思った。‥‥それでも緊張したけど(苦笑)。

本番中は、「‥‥あ、俺、緊張してる」と思ったら本当に固まってしまうので、無心の状態で、昨夜から考えておいた自分が今日話すべきことを、DJの方のフリに合わせて、あわてず話すように心がけた。うまく話せたのかな‥‥。終了後、「めっちゃ緊張しました‥‥」と言うと、「嘘でしょ? すごくゆったりと話してましたよ」と言われたので、それなりにはうまくいったのかもしれない。あとは、類まれなる編集術で何とかしてもらえれば‥‥。

そんなこんなで、どうにかおつとめ終了。さて、ぼちぼち荷造りを始めなければ。