Category: Diary

たまにはこんな日も

朝から夕方まで、大宮方面で取材。それなりに準備を整えて臨んだのだが、僕の役割の範囲外のところでいろいろあって、終始バタバタの状態。どれも、僕自身は何もできない部分なのだけれど、うーん‥‥もう少し何とかならなかったものか‥‥。

そんなこんなで、ちょっとやさぐれた気分で帰りの電車に乗っていると、池袋駅で埼京線が緊急停止。山手線に乗り換えたら駅間で緊急停止。何事かと思ったら、中野駅の総武線で人身事故が起こったらしい。詳しい事情は知る由もないが、新宿からは異常なくらいに激混みの中央線に乗り込むしかなく、身体をぺちゃんこにされながら、どうにか三鷹に帰り着いた。

ほんとにもう、今日はさんざんだった。それも、自分自身ではどうにもできないところばかりで。まあ、たまにはこんな日も‥‥と、すっぱり忘れて、気持を切り替えた方がいいのかな。

トイレの修理

数日前から、家のトイレの配管がぽたぽたと水漏れするようになった。スーパーでシーリング剤を買ってきて塗ってみたりもしたのだが、構造的に常に水圧がかかる部分らしく、水漏れは防ぎきれない。この忙しい時期に、面倒なことになったと頭を抱える。

とりあえずマンションの管理人さんに電話すると、管理会社経由ですぐに水道修理の業者さんがチェックしてくれることになった。夕方になって来てくれたのは二人の男性で、とても丁寧に挨拶してくれた後、てきぱきとしたチームワークで修理に取りかかってくれた。チェックの結果、古くなっていた短めの管とパッキンなどを交換することになり、二時間後にはすっかり直ってしまった。片付けを終えて帰る時の挨拶まで、すごく感じのいい二人だった。

けっして楽な仕事ではないと思う。行く先々の家にもいろんな人がいるだろうし、煩わしいことも多いと思う。でも彼らは、地味かもしれないけど、この世の中になくてはならない役割を果たしている。いろんな人のいろんな仕事によって自分の暮らしが支えられていることを、あらためて思い出させてもらった気がする。

僕も、自分の役割をきちんと果たさなければ。

下町の休日

スカイツリー

ひさしぶりにすぐ近くから眺めた、東京スカイツリー。といっても上に上ったわけではなく、近くのショッピングモールに行ったわけでもない。押上の駅から少し歩いたところにある、スパイス・カフェというお店にカレーを食べに行ったのだ。日替わりのポークビンダルとラッサムのカレーランチをいただいたのだが、スパイスのくっきりとした味と香りで身体の血の巡りがしゃきっとするような、素晴らしいカレーだった。

その後はぶらぶら歩いて吾妻橋を渡り、蔵前に先日オープンしたNAOT TOKYOで、角田明子さんの写真展を拝見しつつ、ちゃっかりと自分の靴を試し履きして購入。その後はエムピウで、靴に合わせた革のベルトも。馬喰町ART+EATやスターネットに寄り道しつつ、秋葉原から電車で三鷹に戻り、リトスタで今季初のたけのこと塩昆布のチャーハン。いろいろ完璧な休日。これだけまるっと休みらしい休みの日も、ひさしぶりかもしれない。

さて。明日からまたがんばりますか。

ヨッパライ

午後、綱島のポイントウェザーでインタビューの収録。夕方の閉店後も少しお邪魔して、よもやま話。

それからの帰り道、東横線の各駅停車に乗っていたら、中目黒のあたりで大人数のグループが乗ってきた。目黒川での花見の帰り道なのか、たいそうご機嫌で、車内でも大盛り上がり。まあ、それは別にいいのだが‥‥電車の中で、よろよろと突っ立ったまま酒盛りをするのは、さすがにやめてほしいと思った(苦笑)。何をとち狂ったか、細長いシャンパングラスで飲んでる女もいるし。

渋谷で山手線に乗り換えると、今度は車輪付きのトランクにまたがったまま、ゆらゆらしてる若い男の二人組がいる。電車が動いたひょうしに、危うく足をひかれそうになった。

まったく、どいつもこいつもいいかげんにしてくださいまし。

桜と天丼

天気予報では昼間は小止みになると言ってたのに、朝からずっと、しとしとと雨。今日は午前中に本郷で、午後は牛込で取材。雨の日に取材で出歩いてると、疲労も五割増しくらいに感じる。

最初の取材の後、少し時間があったので、傘をさして、不忍池の方に歩いていく。たしかこのへんに‥‥と思ったら、あった。ちょうど一年前、同じ場所での取材の後におひるを食べた、天丼屋さん。カウンターに座って、穴子天丼を注文。ちょっとしんなりした衣に甘辛いタレがしみてて、中にほくほくの穴子。うまい。

食べ終えた後、不忍池を抜けて上野公園の方へ。雨に打たれた桜が散って、濡れた地面に落ちていく。こんなに綺麗なのに、儚いものだなあと思う。

来年の今頃、僕はまたここに来て、天丼を食べて、桜を眺めてたりするんだろうか。