Category: Diary

残雪

午後から外出。十日前に注文しておいた自宅作業用のメガネを吉祥寺の店で受け取り、駅前で少し休憩して、電車で代官山に移動。春頃に計画しているたくらみについての打ち合わせ。

東京では日曜の夜から月曜にかけて結構雪が降って、僕はずっと家に引きこもって仕事をしていたのだが、電車は大幅に本数が減ったり遅れたりで、都内は阿鼻叫喚の大騒ぎだったらしい。東京が雪に慣れることは永遠にないのかもしれない。

今日はさすがに屋根や道路の雪はほとんど消えていたが、道端には雪かきをした後に積み上げられた雪の塊が融け残っていて、近くを通りがかると冷え冷えとした空気を肌に感じた。今が寒さの底なのかな。これから徐々に暖かくなっていくのだろうか。

……と思って天気予報を見たら、今週末も、雪かもしれない? まじっすか。

国民的アイドルグループの謝罪について思うこと

最近はめっきりテレビを見なくなったのだが、昨日の夜10時過ぎ、スイッチを入れて、さらにめっきり見なくなっていたフジテレビにチャンネルを合わせた。先日から芸能マスコミを賑わせている国民的アイドルグループの去就について、当事者たちが生出演してコメントを発表するというので。

気味の悪い光景だった。40前後の大人の男5人が、一人を除いて喪服のような格好で、憔悴しきった顔で、何について詫びているのかもよくわからない物言いで、謝っている。というか、謝らされている。自分自身は人として別に間違ったことをしていないのに、という気持が見え隠れする表情で。

一人の人間として社会で生きていく中で、法律に触れるとか、倫理的に間違っているとかで、他の人に大きな迷惑をかけたのであれば、それについて謝罪するのは別にいいと思う。芸能人であれば、記者会見なりテレビの中なりでも。でも、マスコミの憶測を含めた報道で大騒ぎになったからって、芸能事務所を辞める辞めないのもめごと程度で、あんな風に人間の自尊心を踏みにじるようなことをさせてしまうというのは、どう考えても普通の感覚ではない。それをさも一件落着のように報じる提灯メディアの感覚も気持ち悪い。

あれを見るまでは、何だかんだで解散しない方がいろいろ丸く収まるのかなと思っていたのだが、今はむしろ、そこまでさせられるくらいなら、すっぱり解散して事務所も辞めた方がいいんじゃない?と思うようになった。人として間違った道を選んだかもしれないという思いを飲み込んだまま、口元を歪めて愛想笑いを浮かべる彼らを見守り続けたいと思う人は、いったいどれくらいいるのだろう。僕は別に彼らのファンではないが、少なくとも、今の彼らをテレビとかで見かけるのは、どうにもしんどい。

ナンバーワンにならなくていいなら、自分で自分に納得できる、裏表のない生き方をすればいいと思う。それがどういう道であっても。

耳慣れた国歌

終日、部屋で仕事。昨日取材した件の構成決めと、音声起こし。ほどほどのところで切り上げ、ビールの栓を開けつつ、ひさしぶりにテレビをつける。サッカーU-23代表の五輪最終予選がちょうど始まるところだった。対戦相手はタイ。

試合前に両チームの選手が整列し、それぞれの国の国歌が流れる。タイの国歌がテレビから流れてきた時、妙に耳慣れた感じがする歌だなあ……と考えていたら、はたと思い当たった。

タイでは毎朝8時と夕方6時に、テレビやラジオからタイ国歌が流れる。人々はどこにいてもピタッと立ち止まり、直立不動で国歌に耳を傾ける。毎年秋のタイ取材では、ほとんど毎日この国歌タイムに遭遇するから、いつのまにか僕の耳にすっかり馴染んでいたのも、当たり前といえば当たり前だ。

考えてみたら、毎年約1カ月、3年連続でタイに行ってるんだよなあ……今年も行くことになるのだろうか。いったい、いつまであの国に行くことになるのだろう。うーむ。ま、いいか。

たくさん笑うこと

午後、神保町で取材。ひさびさのインタビューの仕事。相手の方のお人柄のおかげで、とても楽しく話を伺わせていただいた。編集部でも何人かの方と話をして、今日は一日、いろんな人たちに会って、たくさん笑ったように思う。

昨日ちょっと嫌なことがあって、いらいら、もやもやしたものをひきずっていたのだが、今日たくさん笑ったことで、何だかとてもすっきりした気分になれた。一人で暮らし、一人で仕事をしていると、ストレスがたまってネガティブな気分に陥った時、切り替えるのに苦労することが時々あるのだが、一番いい解決法は、誰かと会って、たくさん話して、たくさん笑うことなんじゃないかなと思う。

おかげさまで、すっかり元気です。明日から、原稿、がんばろ。

耐寒仕様

午後、赤羽橋で打ち合わせがあったので、出かける。

昨日から結構寒くなった気がしたので、今日は自分が持っている服の中で一番暖かい組み合わせにした。キャプリーンのロンTにフリース、その上にダスパーカ。襟元はマフラー、頭はビーニー、手には手袋、足先はヌプシブーティー。ジーンズの下にタイツをはきこまなかったくらいで、ほぼ完璧な耐寒仕様と言っていい格好になった。

で、どうだったかというと……暑すぎた(苦笑)。外を出歩いている時は、冷たい風が吹いても気にならないくらいポカポカ暖かかくて、こりゃいいやと思ってたのだが、電車に乗ると暖房と人いきれで、むわんと暑くて……。ロンTの下にうっすら汗をかくほどだった。

何事も過ぎたるが及ばざるがごとし、だな。