Category: Diary

その後のインディア

数週間前に書いた、インドのシムラーという街のホテルをBooking.comで予約したら「デポジットで1泊分の全料金をこの口座に入金しなさい、でなければキャンセル扱いにします」と、インド国内のパンジャブ銀行の口座情報がメールで送られてきた件の、その後。

とりあえずこちらからは「こっちは日本だし、銀行に送金するのは無理。もしそちらの都合でキャンセルするなら連絡してください」というメールを、間を置きながら数回送った。その間、Booking.comの方でも空室情報をウォッチしていたのだが、僕が予約していたらしき部屋が空室になり、やがてそれが埋まった頃、ホテルからメールが来た。「デポジットが払えないなら部屋をキープできないので、そちらでBooking.comからキャンセルしてください」と。案の定である。

で、こちらからBooking.comでそのままキャンセルすると、ややもするとキャンセル料がかかってしまうので、Booking.comにある「キャンセル料の交渉」という項目から再度連絡し、「ホテル側からキャンセルしてくれと言われたので減額してください」とディスカウントを交渉。結果、キャンセル料は無料になった。まあ、当たり前といえば当たり前なのだが。

交渉に時間がある程度かかることを予想して、アゴダの方からシムラーの別のホテルを予約しておいたので、ことなきを得た。6月から7月にかけて、シムラーの宿は本当に混み合うし、高くなるので、危ないところだった。

しかし、この夏のインドとの戦いは、まだまだ序の口だ……。

タマネギの切り方

家で自炊をしていると、知らずに通り過ぎてしまいそうだった豆知識にひょっこり出会ったりするので、面白い。

タマネギを切る時には、くし形切り、薄切り、みじん切りなど、切り方がいくつかある。その中でも、薄切りには大きく分けて二つの切り方がある。本体に対して縦方向に包丁を入れていく切り方と、水平方向に包丁を入れていく切り方。縦方向の切り方だと、タマネギの繊維の方向に沿って包丁を入れていくので、繊維をあまり切ることがない。水平方向の切り方だと、繊維を切断していくことになる。これらを加熱調理すると、縦方向の切り方をした方は繊維のシャキシャキ感が残りやすく、水平方向の切り方をした方はとろっとなりやすい……という知識を、今日ネットで拾った。

言われてみれば、確かにその通り(というか、常識なのかな……)。炒め物でシャキシャキ感を出したい時は縦方向の薄切りで。ある程度じっくり炒めて甘みを引き出したい時には、水平方向の薄切りか、もしくはみじん切りがよさそうだ。ちなみにうちでカレーを作る時は、一番最初にみじん切りのタマネギを15分くらい炒めている。こうすると、カレーにコクが出る気がする。

何もオチはないけれど(苦笑)、あさっての夜あたり、米を炊いて、カレーにしようかな。

電話世論調査

東京都議会議員選挙についての世論調査の電話がかかってきた。昨日の午後だけで、二回も。

どちらも自動音声のナビゲートに従って、自分の意思に沿った番号を選んで押すという方式。調査内容はどちらも似たり寄ったりだったが、支持政党名を挙げる時の並び順が、一方は自民党が先で、もう一方は都民ファーストの会が先だった。都民ファーストの会を先に挙げた方の調査では、築地から豊洲への市場の移転問題についてかなり重ねて質問してきて、意図的に争点にしようとしているのを感じた。他にもいろいろあるだろうに。

結論から先に言うと、僕は都民ファーストの会&公明党にも、自民党にも、投票する気はございません。少数派で結構。あしからず。

スポーツへの興味を失ったことについて

気がつけば、しばらく前から、スポーツというものへの興味を失ってしまっている。

もともと、テレビの電源を入れる頻度が減っていたこともあるが、サッカー日本代表の試合中継さえ、親善試合レベルだと見なくなった。オリンピックは昔からまったく見ていない。プロ野球もJリーグもテニスも、全然である。この調子だと、次のワールドカップも見る気になれるかどうか、かなりあやしい。

何でこうなったのか、自分の中での理由をひもといてみると、おおまかに分けて、3つの原因があるように思う。まず、ショーアップされすぎた試合中継のあざとさと稚拙さにうんざりしたという点。次にFIFAや五輪組織委での長年の不祥事をはじめとする汚職と賄賂にまみれたスポーツビジネスにうんざりしたという点。そして、八百長やドーピング、脱税、レイシズムなど、選手側に蔓延する問題にうんざりしたという点、といったところか。

もちろん、この世界には、日々真摯にそれぞれの競技の道を極めようと努力している選手の方々が大勢いることは理解している。でも、そういう選手たちの努力を台無しにしてしまうほど、彼らを取り巻く最近の環境には、どす黒い汚濁が蔓延しているように見えてならない。

観戦する側も、そこまでバカじゃないのに、と思うのだが、どうなんだろ。

むしむしと

終日、部屋で仕事。さほど気温が高いとは思えないが、部屋の中も何だか、むしむしと、蒸し暑い。夕方、近所のスーパーに買い出しに行く時も、Tシャツ1枚とクライミングパンツ、サンダルで出かけた。

スーパーの店内もすっかり初夏の雰囲気で、青々とした葉物野菜、そうめんとそうめんつゆ、地味なところでは除湿剤など、品揃えの至るところにその気配があった。いつのまにやら、という感じである。早いなあ……。とりあえず、それに乗せられて、セール中のそうめんとつゆを買う。

まあでも、夏の前に、梅雨か。明日はまるっと雨になりそうだけど。