Category: Info

代官山蔦屋書店「トラベルコーヒートーク」出演のお知らせ

10月25日(木)午前10時から、代官山蔦屋書店の旅行書コーナーで開催される茶話会「トラベルコーヒートーク」第10弾に、ゲスト出演させていただくことになりました。少人数の集まりならではのフレンドリーな雰囲気で、ラダックのお話をざっくばらんにできればと思っています。

◎トラベルコーヒートーク第10弾 インドの中の小さなチベット~ラダックについて~

▼日時:10月25日(木)午前10時〜11時
▼場所:代官山蔦屋書店 2号館1階カフェスペース(地図
▼定員:約20名 ※席のご予約が必要となります
▼参加費:参加費は無料ですが、店内スターバックスにてドリンクを購入してご参加ください。
▼席のご予約方法:下記のいずれかの方法にてお申し込みいただけます。
・電話(03-3770-2525、営業時間:朝7時〜深夜2時)
・店頭(代官山蔦屋書店3号館1階レジカウンター)まで
「10月25日トラベルコーヒートークの席予約について」とお問い合わせくださいませ。
・Twitterにて「10月25日トラベルコーヒートーク参加します」と@DT_travelまでリプライをお送りください。
Facebookトラベルコーヒートークイベントページにて参加ボタンを押してください。
※定員を超えてしまった場合、立ち見になることをご了承ください。

スライドトークイベント:冬のラダックと「氷の回廊」チャダル

東京・大崎にあるパタゴニア東京 ゲートシティ大崎店で、冬のラダック・ザンスカールをテーマにしたスライドトークイベントを開催することになりました。冬ならではのラダックの美しい風景や、ロサルやレー・ドスモチェをはじめとする冬の祭り、凍結したザンスカール川の上を旅するチャダル・トレックなどについて、現地で撮影した写真をふんだんに見せながらお話しします。

このトークイベント、入場は無料ですが、設営の関係で事前予約が必要です。事前に主催の風の旅行社(0120-987-553/info@kaze-travel.co.jp)までご連絡ください。会場のキャパが約80名と、僕にしては分不相応に大きいので(苦笑)、よろしくお願いします。

「ラダック ザンスカール トラベルガイド インドの中の小さなチベット」

ラダック ザンスカール トラベルガイド インドの中の小さなチベット
文・写真:山本高樹
価格:本体1700円+税
発行:ダイヤモンド・ビッグ社
A5変型判144ページ(オールカラー、折込地図付)
ISBN978-4478042670

一年半前から準備を続けてきた書籍が、まもなく発売になります。ラダック全域とザンスカールなどを網羅したガイドブックです。豊富な写真と詳細な地図で各地の見どころを紹介するとともに、歴史やチベット仏教、人々の暮らしにまつわるコラムも。ありのままの姿のラダックを知り、かの地を旅する時の手がかりとなる一冊です。

「いちばんわかりやすい電子書籍の本 自分で書く、作る、配る、売る方法」

いちばんわかりやすい電子書籍の本 自分で書く、作る、配る、売る方法
文:山本高樹・栗原亮
価格:本体1500円+税
発行:エムディエヌコーポレーション
A5判192ページ
ISBN978-4844362098

知人のライター栗原亮さんとの共著が発売になります。電子書籍を自分自身で作り、配布・販売するまでの方法を、初心者の方にもわかりやすい形で紹介しています。僕はこの本全体の企画・編集と、前半部分に収録された電子書籍の企画・執筆・編集のノウハウの執筆を担当しています。同じ内容を収録した電子書籍版も、少しお買い得な価格で発売されるそうです。

風の旅行社「風通信」No.42

風の旅行社が年に三回刊行している無料の情報誌「風通信」に、「もうひとつの居場所、ラダック」と題した4ページのフォトエッセイを寄稿しました。表紙の写真と目次の写真も提供しています。エッセイは完全書き下ろし。写真は「ラダックの風息」に掲載していないものを中心に選んでいます。

風通信」は、お問い合わせ用メールフォーム、または電話(東京0120-987-553、大阪0120-987-803)で風の旅行社に申し込むと、無料で送ってもらえるそうです。数に限りがあるそうなので、お早めにどうぞ。発送開始時期は、4月22日(金)頃の予定です。