それでも僕は、荒地で石ころを積む
去年の春、このブログで、こんな文章を書きました。 荒地で一人、石ころを積む ラダックという土地で僕が今までやってきたのは、誰もいない荒地で一人、石ころを淡々と積んでいたようなもので、でもその石ころの山も、今はそれなりに大...
去年の春、このブログで、こんな文章を書きました。 荒地で一人、石ころを積む ラダックという土地で僕が今までやってきたのは、誰もいない荒地で一人、石ころを淡々と積んでいたようなもので、でもその石ころの山も、今はそれなりに大...
大日本印刷が運営するオンライン書店サイトhontoに、さまざまな分野のブックキュレーターが独自に本を提案する「hontoブックツリー」というコーナーがあります。今回、そのブックツリー上で、12人のブックキュレーターが「大...
コロナ禍の影響で、かれこれ半年以上もの間、世界中で旅という行為が一時停止に追いやられている状況が続いています。僕もご多分に漏れず、今年の夏はずっと東京の自宅で過ごしています。夏に国外へ行かなかったのは、11年ぶりくらいじ...
7月3日(金)〜5日(日)の3日間、代々木上原のhako galleryで開催されたイベント「地球の歩き方インド・公開打ち上げ」。会期中は、本当にたくさんの方々にお越しいただいて、でもみなさまのご協力のおかげでさほど「密...
ものすごくひさしぶりに、イベントのお知らせです。7月3日(金)〜5日(日)の3日間、代々木上原のhako galleryで、「地球の歩き方インド・公開打ち上げ」が開催されることになりました。 「打ち上げ」ではあるものの(...
5月13日(水)に開始して以来、会期を延長して1カ月以上開催させていただいてきた、ジュンク堂書店池袋本店での『冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ』刊行記念写真展が、無事に終了しました。コロナ禍で不穏な世情であったにもかか...