「バレーリーのバルフィ」

9月にキネカ大森で開催されているインディアン・ムービー・ウィーク2019。そのラインナップの中に、気になってはいたもののエアインディアの機内では見逃していた「バレーリーのバルフィ」が入っていたので、これ幸いと観に行った。

地方都市バレーリーで暮らすビッティは、父親譲りの男勝りな性格が災いしてか、お見合いをしても失敗続き。家族からのプレッシャーに耐えかねて夜更けに家出した彼女は、駅の売店でたまたま買った「バレーリーのバルフィ」という本の主人公が、なぜか自分にそっくりなことに驚く。その小説は、バレーリーで印刷業を営むチラーグが、失恋の傷を癒すために勢いで書いたものの、元カノに迷惑をかけないために、気弱な友人プリータムの名前を使って出版したものだった。「著者」のプリータムに会うための手がかりを探してチラーグの印刷所を訪れたビッティに、ひと目ぼれしてしまったチラーグ。でも、自分が著者だとは言い出せず……。

この作品はもう、プリータムを演じたラージクマール・ラーオの独壇場だったと言っていい。超がつくほど気弱な性格からの笑っちゃうくらいの豹変ぶりは、彼の演技力がなければ到底表現できなかっただろう。主役のアーユシュマーン・クラーナーの邪悪な演技も笑えたし、ヒロインのクリティ・サーノーンもさばさばした性格のヒロインをバランスよく演じていた(ソーナム・カプールだったらもっと華やかになったかもと思わなくもなかったが)けど、特に後半は、ラジクマの一挙手一投足に目が釘付けだった。

物語自体は、リアリティ云々はともかく、うまい仕掛けだなあと思わせる部分が随所にあって、面白かった。お金のかかった娯楽大作ではないけれど、観終わった後に多幸感に包まれる、インドらしいハートフル・コメディだった。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *