二人で生きる

長年住み慣れた三鷹から西荻窪に引っ越してきて、二カ月半ほど経った。引っ越して十日も経たないうちにラダックとアラスカに出かけてしまったので(苦笑)、実際にここで暮らしている日数はまだ一カ月程度。それでも、この西荻窪というこぢんまりとした街での暮らしが、少しずつ身体に馴染んできたように感じている。

引っ越しで変わったのは住所だけではなく、一人暮らしから二人暮らしへの変化もあった。相方である彼女との付き合いは、もうずいぶん昔からのことになる。二人暮らしをするかどうかという話し合いもだいぶ前からしていたのだが、いくつか事情もあって、このタイミングになった。

僕は大学への入学時に実家を出て、四年間は学生寮にいたものの、それから現在に至るまでずっと一人暮らしだったので、ひさしぶりに誰かと生活を共にすることに対して、ちょっと戦々恐々としていた。いくら気心の知れた間柄とはいえ、四六時中一緒に暮らしていれば、お互い何かしら異なる部分や合わない部分も出てくるだろうし。

ただ、実際に一緒に暮らしはじめてみると、思いのほか大丈夫だな、というのが現時点まででの感想だ。

相方は僕と違ってまっとうな勤め人なので、朝早く起きて仕事に出かけ、夜になると帰ってくる。僕は一緒に起きてトーストの朝ごはんを食べ、相方が出かけると自分用のコーヒーをいれ、その日の仕事に取りかかる。昼頃に外に出て、今野書店で新刊の本や雑誌をチェックしてから、駅前のスーパーで食材の買い出し。おひるは外で軽くすませるか家で適当に作るかして、午後は仕事の続き。夕方、相方の帰宅予定時間から逆算して台所で食事の準備を始め、相方が戻ると一緒に晩ごはん。で、夜半前にはすぱっと寝てしまう。

以前の僕は、午前中の遅い時間に起きて、夜は二時か三時まで夜更かしという、典型的な夜型だったのだが、今のような朝型に変えてみると、意外なくらいすんなりと順応できた。むしろ、メールなどの着弾の少ない午前中から早々と仕事に取りかかれるので、前よりも効率がいい。一日のうち、一人きりで過ごしている時間も意外と長いから、気分的にもバランスよく過ごせている感じだ。

二人暮らしを始めてみて、あらためて思うのは……一方が出かける時は「いってきます」と「いってらっしゃい」、戻ってきたら「ただいま」と「おかえり」という、一人暮らしには存在しなかったやりとりがほぼ毎日ある、ということだろうか。一緒にごはんを食べる時には「いただきます」と「ごちそうさま」、寝る時は「おやすみ」で、起きた時は「おはよう」。当たり前と言われればその通りだけど、そういう日々の何気ないやりとりがあるのが二人暮らしで、それらはきっと、自分たちの心を隅々まで満たしてくれる、かけがえのないものなのだとも思う。

今日の午後、半休を取った相方と二人で杉並区役所に行き、婚姻届を出してきた。なぜ今日にしたかというと、今年の中で今日が一番縁起のいい日だそうで、この日にすれば周囲の人たちにもわかりやすいだろうという、割とシンプルな理由から。区役所の受付は案の定激混みで、おまけに最後にもらう予定の各種証明書を交付窓口の担当者がすっかり忘れていたらしく(苦笑)、合計四時間以上も待たされる羽目になってしまった。

僕自身は縁起を担ぐたちではまったくないし、戸籍というものに特に思い入れもない(むしろ、日本の窮屈な戸籍制度に対して腑に落ちないと感じている部分はたくさんある)。ただ、これから僕と相方が二人で生きていくために必要な手続きの一つとして、届を出しておこうと思った。それだけ。

大事なのは、これからどんな風に二人で生きるか、ということだ。なので、まあ、頑張ります。

  1 comment for “二人で生きる

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *