100パーセントと120パーセントの差

僕は何かの仕事に取り組む時、力を100パーセント出す場合と、120パーセントまで振り絞る場合がある。以前、人にこう話すと、「普段から常に120パーセントの力を出す心構えでは臨めないの?」と返されたことがあった。うーん、違うんだな。そうじゃない。少なくとも僕にとって、100パーセントと120パーセントとの間にある差は、心構えで埋められる類のものではない。

普段の仕事……フリーライターとしての取材と執筆、雑誌記事やガイドブック制作のための撮影、それらをまとめるための編集作業などでは、絶対に気を抜かず、もちろん手も抜かず、万全の仕上がりを目指して、100パーセントの力を出す。この仕事をしている身としては、当然の姿勢だ。そうでなければ、あっという間に信頼を失い、食いっぱぐれてしまう。

では、そこからさらに、120パーセントまで力を振り絞ろうとするのは、どんな時か?

これまでの自分をふりかえっても、そこまでとことん追い詰められた経験は数えるほどだが、そういう時は……その仕事自体が、自分自身のとても個人的な部分にある動機と、分かち難く結びついていた。その仕事に取り組む時は、普段の力を全部出すのはもちろん、自分自身の個人的な部分、弱さや情けなさも含めて、否応なく向き合い、自問自答をくり返さなければならなかった。ひとことで言うと、魂を自分で削っていくような、そんな感覚。

100パーセントの時も、120パーセントの時も、目の前の作業に対して出している力自体は、ほぼ同じだと思う。20パーセント分の差は、自分自身と向き合って戦うかどうかの差。その戦いの結果は、目に見える形で現れるとは限らない。でも、どこかに何かしら、寄り添う影のように残る。

そういう、自分自身と戦わなければ後悔するような仕事とは、生きている間に、たまにめぐり会う。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *